無料のFTPソフトとテキストエディター
パソコンはMacを使っているので、Macで使えるソフトっと思い…
Cyberduck(サイバーダック)(無料FTPクライアントソフト)を使う事に、FTPサーバに接続してファイルをアップロード・ダウンロードすることが出来るクライアントソフトです。
WordPressの管理画面からも外観→テーマエディターからcssやphpを編集する事も出来ますし、ロリポップからもサーバーの管理・設定→ロリポップFTPからディレクトリ(フォルダー)作成やアップロード・ダウンロードも出来ます。
使いやすさと効率を考えてCyberduckをダウンロード!
ダウンロードしたらCyberduckを開いて新規接続をクリックします。
ロリポップにログインしてユーザー設定→アカウント情報から
FTPサーバー→サーバー
FTP・WebDAVアカウント→ユーザー名
FTP・WebDAVパスワード→パスワード
を入力すれば接続完了になります。
もう一つの無料ソフトが…
Me(ミ)(シンプルで使い易い無料テキストエディター)をインストール!
cssやphpを新規作成したりCyberduckでダウンロードしたcssやphpの編集をしアップロードする際に利用するシンプルなcssやphpの編集を行うテキストエディタになります。こちらはなくてもMac標準のテキストエディットでも使えますが、使いやすや優先でインストールしました。
この2つがあればWordPressのテーマの細かいカスタマイズが出来ます(なくても出来ることは出来ますが…)
WordPressテーマからの設定
そしてWordPressの土台となるテーマを決める事に…
最初は、Twenty Nineteenと言うデフォルトテーマを使用していましたが、1カラムに馴染めず、今使っているtwentyseventeenに変更!
twentyseventeenは2カラムなのでサイドバーがある方が使い易いのと、後々広告を貼る事を考えたら1カラムだと表示させにくいので2カラムにしました( ^ ^ )
で…
細かい設定
キャッチフレーズ空白
※テーマにもよりますがSEO不利になる場合があるので空白にしてます。
パーマリンク設定
クレジット表記(変更)
プロフィールページ作成
プライバシーポリシーページ作成
とこの辺の細かな説明はゆくゆくサイト作りの流れを作成した時に細かく説明して行きます、
そして子テーマを作成しようと思ったら…